第59号   2005年11月22日発行 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●           NPO法人エコプラザさばえ メールニュース ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  <目次>  ▽市民活動フォーラム2005 in さばえ &「エコフォーラム in さばえ」開催!   ■市民活動フォーラム2005 in さばえ〜地域の時代・市民の時代の幕開け!〜  『官から民へ、中央から地方へ』 地方の時代はすぐそこまで来ています。本当の 豊かさとは?より住みやすいまちとは? そして、市民が主役のまちづくりとは?鯖 江の未来を一緒に語りませんか?さぁ参加しましょう。まちづくりに!まずはこのフ ォーラムから!  楽しさいっぱいのこのイベントにご家族揃って遊びに来てください。 日時:11月23日(水・祝) 場所:鯖江市嚮陽会館 参加費:無料(交流会は一人500円) 主催:鯖江市・(特)鯖江市民活動交流センター 主管:市民活動フォーラム2005 in さばえ実行委員会 協賛:(財)さわやか福祉財団・(財)住友生命健康財団  9:30 受付  10:00 オープニング  10:30 基調講演       講師:伊井野雄二氏(里山の伝道師・NPO法人赤目の里山を育てる会)  12:00 休憩(有料軽食コーナー有り )    13:00 分科会A:地域ふれあいフォーラムINさばえ「私たちが担う今後の地域福祉」         B:子育てワークショップ「語り合おう 昭和の子育て 平成の子育て」         C:エコフォーラム in さばえ「行列ができるエコスクール」         D:にぎわい・交流のまち「元気です!さばえの市民活動」           E:まちづくり「市会議員と語ろう!鯖江の未来」  15:40 クロージング  16:15 交流会(1階ギャラリーにて)  ※フォーラムの感想を話し合ったり、それぞれの団体の夢や思いを語り合う場。   新しい出逢いで、活動のヒントが生まれるかもしれません。お飲み物、軽食   を提供します。どなた様もお気軽にご参加下さい。  17:30 終了  ▼A分科会[地域ふれあいフォーラムINさばえ「私たちが担う今後の地域福祉」]  誰もが住み慣れたまちで安心して暮らしていくためには、行政や企業が提供する医 療・福祉のサービスだけではなく、そこに住む私たち自身が担い手となる「助け合い の活動」が必要です。困ったときに手を差し伸べあう、そんなあたたかい社会でこそ、 安心して、自分らしく生活できるのではないでしょうか。一人の力、一つの団体の力で できることは限られていても、ネットワークを結ぶことで大きな力になります。  『地域ふれあいフォーラムINさばえ』は、住民が主体となって「地域を支える助け合 いのネットワーク」をつくることを目指して開催します。皆様のご参加をお待ちしています。 【場所】1階多目的ホール(西側)   ▼B分科会[子育てワークショップ「語り合おう 昭和の子育て 平成の子育て」]  現在、子どもたちを取り巻く環境は様々な問題を抱えたまま、日々変化し続けており、 今や子育ては家庭・地域・学校が一体となり取り組む課題となっています。『子育て』に ついて、幅広い視野から意見・事象を語り合い、参加者同士の相互理解を図ります。  現在子育て真っ最中の方(現役PTA会員)、先日まで子育て中だった方や、子育てを 卒業された方(各種団体の方々)にお集まりいただき、子育てに対しての様々な意見・ 事柄をワークショップ形式で語り合っていただき、お互いにこれから先の参考にしたい と考えます。 【場所】1階ギャラリー ※託児所施設完備 小さなお子様をお持ちの方にも安心してお越しいただくため、『託児所』を嚮陽会館内 に開設いたします。 ▼C分科会[エコフォーラム in さばえ「行列ができるエコスクール」]  昨年の未曾有の福井豪雨をはじめ、アメリカ・ニューオーリンズを襲ったカトリーナなど、 変動の激しい気象現象が世界的に続いています。異常気象も長期化してくると異常でな くなり、若い人々の間にはすでに記憶の中に変動の激しさがインプットされ、通常の気象 変化と受け止める傾向すらあるくらいです。  わたしたち鯖江市民も、地球温暖化や、身近なな水辺の生物などの自然環境を大事 に思うことなど、今真剣に向き合う時期に来ていると考えます。  わたしたち、市民ひとりひとりが主役のまち「さばえ」を、環境という切り口で、より素晴 らしい、そして住みやすいまちにしていくために一緒に考え、このフォーラムを通して意識 向上を図っていきましょう。 【場所】2階和室 ▼D分科会[にぎわい・交流のまち「元気です!さばえの市民活動」]  地方の時代・協働の時代などといわれる現在、地域の課題・ニーズは多種多様であり、 鯖江市も例外ではありません。そのような中、市民主役のまちづくりを目指し、元気に活 動している団体が、市内には数多く存在します。それらの方々に参加していただき、夢の 実現の為の様々な試みや活動事例等を報告し、その理念や内容を広くPRしていただき、 それとともに、参加各団体の交流を深める機会としたいと考えます。  また分科会のまとめとして、各活動の代表者らにより意見交換を行う機会を設け、これ からの課題・方向性について検討を行い、「鯖江の未来・みんなの夢」それらの実現に向 かっての提案・提言をまとめることを目指します。 【場所】1階多目的ホール(東側)  ▼E分科会[まちづくり「市会議員と語ろう!鯖江の未来」]  鯖江の未来はどうなるのでしょうか?多くの市民は不安を抱えています。鯖江の行 財政は?少子高齢社会への不安・教育問題・地場産業振興など多くの問題をどうした らいいのか?私たち市民の代表である市議会議員の皆さんと一緒に「鯖江の未来」に ついて考えたいと思います。 【場所】2階大会議室 ※その他、NPO博覧会、屋台・ゲームコーナー、ここるdeライブも開催! 問い合わせ:市民活動フォーラム2005 in さばえ実行委員会事務局               (特)鯖江市民活動交流センター(さばえNPOセンター)        TEL:0778-54-7055 FAX:0778-54-7058 http://www.sabae-npo.org/doyano/forum/index.htm ◇市民活動フォーラム2005 in さばえ 分科会C「エコフォーラムさばえ」  『行列ができるエコスクール』〜異常気象からスローライフまで〜    ここまでの企画は、なかなかありません!!(行列ができて当然??)  どうぞ、「来て・見て・聞いて・参加して」充実した時間をお過ごし下さい。 日程:11月23日(水・祝)13:00〜15:30(受付12:30〜) 場所:鯖江市嚮陽会館2階和室 <予定内容> 13:00〜 趣旨説明 13:10〜 ショートパフォーマンス1(フルート演奏) 13:15〜 事例発表 13:40〜 ショートパフォーマンス2(唄) 13:45〜 パネルディスカッション 14:30〜 ショートパフォーマンス3(気功) 14:35〜 ミニワークショップ 15:30   終了 <目玉はコレ!> 1)【めざせ!さばえを愛する環境人!】  事例発表・パネルディスカッションでは、  「鯖江市の環境教育」において現在活躍中の方々を、  各方面からお迎えして、大いに語ってもらいます。  今、どのように行われているのか?そして、これからは??  白熱したトークを、ご期待ください!! 2)【話そう!聞こう!環境について思う事】  全員参加のワークショップを開きます。  それぞれが環境(教育)に関して「こうなんじゃないの?」と思うこと  を出し合って共有しましょう!  すばらしい企画がここから生まれるかもしれません! 3)【リラックス&リフレッシュ!!心と体】  ショートコーナーも見逃せません。小粒でもピリリと効く山椒のよう。  キレイどころの歌、夢へいざなう音楽の調べで、心ユッタリ!  東洋の神秘・気功で、体イキイキ! 4)【うまい!が、もらえる!(お土産つき)】  何と!当日朝取れた大根を一本、参加者全員に無料配布いたします!  葉っぱ(お葉漬にGOOD)付き!マイバック持参、歓迎いたします! 申し込み・お問合せ先:NPO法人 エコプラザさばえ            鯖江市民活動交流センター内(センター休館日:月・祝日)            TEL:0778-54-8434(火〜金 10:00〜)   E-mail:ecoplaza@sabae-npo.org            http://www.sabae-npo.org/ecoplaza/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆皆様からのフィードバック、情報提供をお待ちしています。 ☆ニュースのバックナンバーは下記ホームページで見ることが出来ます。 ☆このニュースを購読される方を是非ご紹介下さい。 ☆配信停止はこのメールに「配信不要」をペーストして返信して下さい。 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 【発行】NPO法人エコプラザさばえ      〒916-0024 鯖江市長泉寺町1-9-20 鯖江市民活動交流センター内     (センター開館:火曜〜日曜 朝10時〜夜10時、休館:月曜・祝祭日)     Tel.0778-54-8434(火曜〜金曜 10:00〜) Fax.0778-54-7058     E-mail ecoplaza@sabae-npo.org     Web  http://www.sabae-npo.org/ecoplaza/ 【編集】林 暁、真田俊子、辻子裕二 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●  エコプラザさばえメールニュース 第59号      2005年11月22日発行