□■■■□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■□□□■□□□■□■□□ NPO法人エコプラザさばえ メールニュース□□ □■■■□■□□□■□■□□ 第98号 2010年1月10日 発行   □□ □■□□□■□□□■□■□□ 制作 エコプラザさばえ広報部会      □□ □■■■□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □巻頭のことば  ▽『新年ご挨拶』 □エコプラザさばえ情報  ▽エコプラザさばえNOW(部会速報) □エコネットさばえ情報  ▽ダンボールコンポスト体験学習 1/16  ▽かんきょう市民大学 1/22  ▽環境シネマ 「スノー・バディーズ」 1/31  ▽さばえECO検定講座(全3回)  1/23,2/20,3/13  ▽子どもエコクラブ活動交流会 2/13 □各種イベント情報  ▽環境まちづくりフォーラム 2/27 □リレーエッセイ  ▽漠然とした不安 □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □巻頭のことば□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ ▽『新年ご挨拶』 新年明けましておめでとうございます。 雪深い正月となりましたが、皆様には希望に満ちた初春をお迎えのこととお慶び申し 上げます。旧年中はエコプラザさばえへの深いご理解と多大なるご協力を頂きまして 誠にありがとうございました。本年も引き続きご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げ ます。 私が小さい頃に2010年というと、自由に宇宙旅行ができたり、ロボットが普通に 社会で活躍していたり、空を飛べたり・・・すごく時代が変わっているだろうなあと 考えていました。確かに時代は急激に進化を遂げていますが、まさか正月の元旦にマ マさんダンプや、スコップを持って雪かきしているとは当時考えもしなかったでしょ う。あと10年後の2020年にはどうなっているでしょうか?環境問題もどうなって いるでしょうか?私たちの子や孫に悲しい思いをさせないため、私たちはたゆまぬ努 力が必要かと思います。 年の変わり目は、竹でいうところの”強い節”を創るところだと思います。 この”強い節”を創ることにおいて考えるべきことは三つあるでしょう 1.思い切って改めるべきこと。 2.思い切って始めるべきこと。 3.思い切ってやめるべきこと。 エコプラザさばえが鯖江市民活動交流センターで誕生してから数年。。。。 取り巻く環境も、関心度も、責任も、大きく変わってきました。 今年一年がエコプラザさばえにとって、真価が問われる年となるでしょう。 私も二年目に入り、”強い節”を創るため、しっかりと邁進していく所存でございま す。 どうか皆様、設立の理念である「次世代環境市民の育成」を目指すため、皆様 一人ひとりのご協力と、お知恵を頂きたく、昨年に変わりませず力強いご支援よろし くお願い申し上げます。 最後になりましたが、エコプラザさばえの会員の皆様ならびに関係者の皆様には、今 年一年のますますのご健勝をお祈り申し上げまして、新年の挨拶とさせて頂きます。 特定非営利活動法人 エコプラザさばえ             理事長   佐飛 康央 □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □エコプラザさばえ情報□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ ▽▽エコプラザさばえNOW(部会速報)▽▽ 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。昨年は、新 しい企画のリレーエッセイなどに御協力をいただきありがとうございます。本年も、 多くの投稿をお待ちしていますのでよろしくお願いします。冬号の特集はいかがで したか?感想やご意見などをいただけると、今後の活動の励みにもなると思います。 現在は、エコネット通信春号に向けて始動を始めたところで、特集について決まった ばかりです。今回の特集についても楽しみにしてくださいね。(友) 皆さん明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 1月の行事予定は、1月30日(土)キッズエコラボではどんぐりの草木染め体験とどん ぐりの実食体験を実施する計画です。皆さんふるって参加してください。 1〜2月にかけてどんぐりの種まき用に間伐材を利用した間伐材どんぐり箱を500箱製 作する予定ですので皆さんお手伝いお願いします。(日) □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □エコネットさばえ情報□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ ▽▽ダンボールコンポスト体験学習▽▽ ダンボールを使って手軽にできる堆肥作りをしてみませんか? 講  師:渡辺真江氏(ダンボールコンポストアドバイザー) 日 に ち:平成22年1月16日(土) 時  間:10:00〜11:30 会  場:エコネットさばえ 材 料 費:650円(ピートモス・他) 定  員:先着30名 ▽▽かんきょう市民大学▽▽ テ ー マ:ポストレジ袋! 内  容:ゴミ減量の為に私達にできる事を考えよう 講  師:浅利美鈴氏(京都大学環境保全センター助教) 日 に ち:平成22年1月22日(金) 時  間:19:30〜21:00 会  場:エコネットさばえ 参 加 費:無 料 定  員:先着20名 ▽▽環境シネマ「スノー・バディーズ」▽▽ 内  容:5匹のゴールデンレトリーバーの子犬 「バディーズ」の物語。犬ぞり      レースに出場することになったバディーズは様々な困難を乗り越え、      過酷なレースを完走できるでしょうか?      子犬たちのハッピーアドベンチャー! 日 に ち:平成22年1月31日(日) 時  間:@10:30〜  A13:30〜 会  場:エコネットさばえ 参 加 費:無 料 定  員:先着30名 ▽▽さばえECO検定講座第1回(全3回) ▽▽ 地球温暖化による環境の変化が著しく危惧がいたるところで叫ばれています。 地球環境の改善・保全と持続可能な社会の形成するためにさばえECO検定を開催 します。検定に向けた環境問題の各ジャンルを幅広く理解ために開催します。 会  場:エコネットさばえ 参 加 費:無 料 定  員:先着40名 出題・講座の内容を基に、テキストブックをお渡しします。 4テーマ以上の受講者には、修了証をお渡しします。 日 程 テーマ 時  間 1/23(土) 1.環境全般         13:30〜14:20     2.3Rとゴミ問題     14:30〜15:20 2/20(土) 3.野山の宝と森づくり    13:30〜14:20     4.食と農・フードマイレージ  14:30〜15:20 3/13(土) 5.地球温暖化防止について  13:30〜14:20     6.鯖江における環境の現状  14:30〜15:00  修了式         15:00〜15:20  さばえeco検定      15:30〜16:30 ▽▽子どもエコクラブ活動交流会▽▽ 日 に ち:平成22年2月13日(土) 時  間:9:00〜(予定) 会  場:鯖江市嚮陽会館      ☆前日・当日のお手伝いいただける方募集中!!       お手伝いいただける方は事務局までメール・電話等連絡下さい。       お待ちしております。 <お問合せ先> 鯖江市環境教育支援センター(エコネットさばえ) 〒916-0033 鯖江市中野町73-11 電話:52-0050  Fax :52-0909 □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □各種イベント情報■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ ▽▽環境まちづくりフォーラム▽▽  越の郷地球環境会議ならびに福井工業高等専門学校が共同で実施している事業(事 業名:「地域連携による環境の定期診断を通した持続可能な環境都市づくり」)の最 終年度に当り、フォーラムを通して、これまでの成果を報告し、地域と環境都市づく りに対する意識啓発を行うとともに、今後の環境都市づくりの方向性、特に、実現可 能な目標像の設定法と達成の手続きについて学び、互いに議論しあい、今後の展開に 向けての基盤的な認識を共有することを目的にフォーラムを開催します。 日  時:平成22年2月27日(土)13:30〜17:00 場  所:武生パレスホテル 内  容:第1部:講演      国際NGOナチュラル・ステップ・インターナショナル      日本支部代表 高見幸子氏      「持続可能な環境都市づくり―目標像の設定と達成の手続き―(仮題)」      第2部:パネルディスカッション      コーディネータ:武井幸久 アドバイザ:高見幸子      パネラー:辻子裕二,畑中雅博,日野岡金治,野村みゆき 主  催:福井高専/越の郷地球環境会議 詳  細:近日中にチラシ等でご案内いたします。 □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □リレーエッセイ□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□    リレー形式で会員からのメッセージをお送りしています。 ▽▽漠然とした不安▽▽ 徒然なるままに、漠然とした不安を述べます。 環境団体がウサン臭いと感じる人は意外と多いようです。私も知人に指摘されたこと があります。ロハスというのはビジネスモデルですし、怪しげな省エネグッズ、環境 グッズ、はたまた怪しげな健康グッズ、健康食品までを十把ひとからげに同じ次元で 見られている感じがします。 昔はグリーンピース、今はシーシェパードが調査捕鯨を過激に邪魔する報道が流れま す。彼らは職業として活動しているのでしょうが、その裏にはそれを支援している企 業や個人の意思がありますので、お金をもらっているという理由だけで否定できるも のでもありません。またマスコミによって情報操作されている可能性もあります。 探偵漫画の名セリフに、“真実は一つ”とあります。確かに真実は一つかもしれませ んが、見る角度が違えば正解は無数にあります。 全国に環境団体は無数にあると思います。しかし、他県はおろか県内他市町村でもど のようなことが行われているのかわかりません。それぞれが好き勝手な理論で好き勝 手なことをやっています。私は常々環境NPOの全国ネットワークがあると良いのでは ないかと考えていました。しかし良く考えてみると、環境NPOに限らず、本来ボラン ティアというものは自主的に、言い方を換えれば勝手気ままにやるものです。統制さ れることが嫌いで、すぐに仕切りたがるのです。その意味はでまとまることはないと 思います。しかしながら、自分たちだけでできること、考えることはたかが知れてい ます。他地域と同じ過ちを繰り返さないようにするために情報収集は大切です。 10―20年前に全国で行われた合理的根拠のない割り箸排斥運動によって国内の割 り箸業者が壊滅しました。鯖江市でも近年のマイ箸運動で店の割り箸がリサイクル箸 に替わりました。ですから今になって、間伐材使用促進のために国産割り箸を推奨し ようとしても、市民は“今更何を言っているのか?”と疑問に思うのも当然です。 だからどうしたら良いのかということは私にはわかりません。 なんとなく日頃から感じている不安を書いてみました。                                 硬派な釣り師 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □(特)エコプラザさばえ 〒916-0033 鯖江市中野町73-11 □■■■□■■■□■■■ 鯖江市環境教育支援センター(エコネットさばえ)内 □■□□□■□□□■□■ 休館:毎週水曜,国民の祝日,年末年始 □■■■□■□□□■□■ 夜間10時まで利用できます TEL&FAX:0778-54-8434 □■□□□■□□□■□■ ecoplaza@sabae-npo.org http://ecoplaza-sabae.jp □■■■□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□